こんにちは、パイラスベースボールです。
今日も雷雨が懸念される中、なんとか活動ができました。
気温30度を超える暑さの中、少し雨が降ってくれたおかげで涼しさを取り戻し活動がしやすく、パイラス生も元気よく活動に参加してくれました。
さて、パイラスベースボールですが、すべてのアスリートにとって意味あるアカデミーで在りたい、そんな思いから陸上教室を開催することにいたしました。
第一回陸上教室
800m日本選手権優勝のクレイ・アーロン選手が講師に

第一回目は800mの日本チャンピオンにも輝いたクレイ選手にお越しに頂きパイラス生に「速く走るコツ」についてアドバイスを頂きました。
走るときのポイント
1. 腕を大きく振る(脇を開けないで)
2. 腕を振るとき顔の目の前まであげる
3. 膝•太腿を高くあげる
もちろん、この他にもパイラス生にコツを直伝してくださりました。
ペットボトル歩行
空のペットボトルに1/3 程度水を入れ、頭の上に載せて歩行をすることで歩く時の姿勢を矯正してくれるとのこと。
子どもたちも難しいと言いながら何度もペットボトルを地面に落としては拾いを繰り返すうちに上手になっていました。
子どもたちの吸収力は早いですね、こういったトレーニングも小さなうちから積み重ね、気がつけば当たり前にできるようになる、そんな日が来ればと思っております。

第二回陸上教室
明日、8月13日9時からはパイラスベースボールでも走り方のコーチを務める勝嵜大輝コーチより「速く走るコツ」について教室を開催したいと思います。
陸上教室を通じて、走り方の基礎を学んでもらい、将来どんなスポーツに挑戦したいと思った時も「足が速かったから挑戦できる」と思ってもらえるようなお子さまで溢れれば嬉しい限りです😊
陸上教室はパイラスベースボール生徒以外の参加も可能です。
好きなスポーツをもっと楽しくするためにも速く走るは一つのきっかけになるかもしれませんね!
是非遊びに来てください😊