梅雨入りしましたが、運よく水曜日の活動は晴天の中活動ができています!🌞
ということで、今日も野球ができる喜びを感じながら活動を行いました⚾
【練習内容】
①準備運動+コーディネーショントレーニング(ラダーを使用)
②キャッチボール
③試合
④クイズ
⑤自主練習
⑥活動の振返
先週に続き生徒たちは自身でルールを決め、野球を楽しみました。
今のは「ストライク」や「ボール」、「アウト」や「セーフ」などといった議論は絶えないながら、生徒たち自身で話し合い和解!
大人が介入しなくても、ちゃんと彼ら自身で結論を出せるんですね!
さて、活動の振返り時間に野球とは関係のない質問をしてみました!
「カレーが有名なインドという国では交通渋滞がとてもひどいとのこと、もしみんながインドの首相だったらどうやって渋滞を解消する?」
と質問しました。
実際に、インドが抱えている社会問題です。すると驚いたことに、全員が挙手し解決に向けたアイディアを出してくれました。
ある生徒は「渋滞がしている道に警察100人を配置し、ルールを破ったらみんな逮捕する」
ある生徒は「すべての道を一方通行にする」
ある生徒は「一日に車が運転できる距離は数キロメートルで、あとは歩くか自転車」
子どもの発想は素晴らしいですね。大切にしていきたい、と改めて感じました。
野球とは全く関係のない話ではありますが、これからも答えのない問いを問い続け、生徒たちと考える力を育んでいきたいと思います!
~パイラスベースボールアカデミー~
「自分で決める」を育む野球アカデミー
【お問い合わせ先】
電話番号:080-9383-5405
メールアドレス:k.kobayashi@pyrus-academy.com
